人気ブログランキング | 話題のタグを見る

"Ocean and Flyrod" 『海』を舞台にしたフライフィッシングのあれこれを綴っています。明日もまた釣りに行きたいから“リリース!”
by saltwater-ff
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
大海原とフライロッドについて
 日本語が読める世界の皆様はじめまして。もしくは、こんにちは。
 ここは2004年7月20日の海の日からスタートした、日本の東京から、海のフライフィッシングに関する個人的な情報を勝手に発信しているウェブログです。
 日本における海のフライフィッシング事情は、ごく少数の人だけが熱狂的に楽しんでいる……という感じです。
 わりと不毛で徒労に終わることが多い釣りなので、普通の釣り好きにはお勧めできませんが、フロンティアスピリッツにあふれた方やマゾヒスティックな趣向がおありの方、釣りをしている最中は体温がやけに高くなるといった方に、これほどマッチする釣りも少ないでしょう。
 もし、あなたがそういったフライフィッシャーマンであるならば、このウェブログにたどり着いたのも何かの縁だと思います。

 というわけで、ようこそ!


Hi, everyone!
Ocean and Flyrod (This Weblog) which was started from Japanese Marine day on July 20, 2004.
This is disseminating the information about saltwater fly-fishing freely from Tokyo Japan.
If you are Kinky S.W.F.F. anglers, I say Welcome !


【S.W.F.F.関連リンク】
☆S.W.F.F.的お買い物☆
[ハーミット]
[TEAL]
[マーヴェリック]
[釣道楽屋サバロ]
[レビュープロダクツ]
[横浜サンスイ]
[新宿サンスイ]
[U's リバー]
[ドラグフリー]
[ワチェット]
[サウスエンド]
[ロックス]
[加藤毛ばり店]

☆S.W.F.F.的ガイド☆
[シークロ]
[ベイハムスター]
[ベイファイター]
[ストライカー]
[アイランドクルーズ]
[ピーズ]
[パラス・フィッシングGS]
[スイケンマル]
[シーホース]
[フリーライドアングラーズ]

☆S.W.F.F. Peoples☆
[世捨て人ブログ]
[Lefty Hama's in action!]
[マニアの花道]
[BLOG SIZEⅡ]
[Cool fisher]
[Goblin Go-Getters ]
[馬馬虎虎釣り日記 Part2]
[ルア人&フラ師BLOG]
[Still Water]
[GOGO JETGOGO]
[伊507のブログ]
[Flyfishing in Japan]
[Tokyo FlyFishing & Country Club]]
[FLYFISHING NUTS]
[No More Spook!]
[Diving Frog]
[カピバラF.F.釣行記]
[ぼくは何がしたいのよ…?]
[Moon Dance]

※ご注意※
当ブログ上の著者(管理者)による文章・写真について、著者はいかなる場合も著作権を放棄していませんよ。無断転載、盗用はご遠慮ください(トラックバックはこの限りではありません)。また、著者以外の第三者によるコメント等の著作権は、原則としてその第三者さんに帰属しちゃいます。



Do you want more info?
Email to ocean and flyrod writer.
Mail: saltwater-ff(at)excite.co.jp
NOTES : Please change"(at)" to "@".
Thx!!


ブログ・カウンター

なかのひと
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
記事ランキング
ライフログ
ブログジャンル
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
画像一覧
キャッチ&リリースは自己満足か
 サッカーW杯の日本代表が決まったり、エビちゃんが入間で結婚発表(!?)したりしておりますが、フライフィッシング的に日本代表を決めるとしたら……? 喧々囂々、阿鼻叫喚の大騒ぎになりそうで止めた男、saltwater-ffです。こんにちは。

 いろいろ更新したいネタが溜まってるんですが、あんまり時間が取れなくて更新できずにいます。すいません。おまけにGW中にひいたカゼが厄介で、未だに喉が痛くてトローチが手放せません。あーもう。

 そうそう、もうすでにご存知かもしれませんが、今月末(?)にビリー東さんの海フライタイイングDVDが発売されるんですってよ、奥さん! こりゃ見逃せませんね!



 まっ、そんなこととは関係なく。本日はキャッチ&リリースについて思うことを少し。

 フライフィッシングに限らず、釣った魚を殺さずに逃がすようにしている釣り人が増えてきたように思います。それは10年前よりも確実に、20年前ならなおさら。

 釣りあげた渓流魚を、お気に入りの銘木フレームのランディングネットに寝かせ、下の石をきれいに敷き詰めて、いい按配の太陽光線がさしこむ瞬間を待ってカメラのシャッターを切る……。その間、渓流魚はエラをパクパク。高水温ならあっという間に昇天してしまうけれど、そこは渓流という冷水+酸素のおかげもあって、多少のことで魚のコンディションは急変しない。
 自分が釣った美しい渓流魚を、お気に入りの道具や素晴らしい景色とともに、まるで一枚の絵のように切り取りたい。そう思う気持ちはわかるし、事実、自分もそうやって写真を撮り続けた経験があります。お世辞にも上手いとはいえない出来映えだったけれど(笑)。

 そして渓流から湖、そして海へと釣りのフィールドを変えてきたけれど、魚を撮影して逃がしたいという思いは変わらない。ただ、海の場合は渓流や湖のように、簡単に撮影ができないケースが多い。サーフやコーラルリーフであればまだしも、磯やゴロタで水際の撮影を行おうとすれば、人間の命も危険にさらされる。海面まで数メートルもある岸壁やテトラからではいくら頑張ったって限界がある。それに真夏の熱いコンクリートに置かれた魚体は、あっという間に致命的なダメージを負う。このことを知る前は平気で魚をコンクリートの上に置いていた(今は反省してます)。磯では取り込みにオタオタしていると、魚は寄せ返す波にもまれてすぐにギタギタに傷みまくる。干潟では勢いよく斜め下に離したら、頭が泥に埋まって死なせそうになったこともある。我ながらひどいことをしてきたのは隠せない。



 だからといって、釣った魚を殺す=食べるというのが、自分にとっての贖罪にはならない。もちろん主義や事情はひとそれぞれだから、他人様のことには口を出しません。けれど、キャッチ&リリースは海の魚にこそ必要な行為だと思っています。
 発眼卵や稚魚、はたまた成魚が何十トンも放流されているような魚種であればまだしも、ほぼ100%が天然魚。厳しい野生を生き抜き、生命の営みを続けてきた魚であり、数十年にわたって子孫を残していく魚だからこそ大切にしたいと思うわけです。



 キャッチ&リリースはしょせん自己満足だという人がいれば、何度でも答えましょう。その通りだと。
 しかし0か1かでは、大きな差があることも伝えようと思います。

キャッチ&リリースは自己満足か_b0000168_15111047.jpg
 大型のシーバスは特に弱りやすいので、十分に回復させてからリリースしたいものです。リリース時なら水絡みで撮影しやすいので、フライフィッシングっぽい写真(?)になるかも。

※近年フィッシュグリップ等を使う方が増えていますが、正しく使わないとシーバスの上アゴが外れる原因になります。ここでいう外れた状態というのは、魚体を上から見て唇部が外側に浮いた状態のことをいいます。上アゴが外れると正常な捕食行動の支障となるので、くれぐれも注意しましょう。

by saltwater-ff | 2010-05-10 16:01 | 魚のこと
<< 帰って来た! 突撃となりのフラ... 第23回TBSFT参戦レポート 後編 >>