人気ブログランキング | 話題のタグを見る

"Ocean and Flyrod" 『海』を舞台にしたフライフィッシングのあれこれを綴っています。明日もまた釣りに行きたいから“リリース!”
by saltwater-ff
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
大海原とフライロッドについて
 日本語が読める世界の皆様はじめまして。もしくは、こんにちは。
 ここは2004年7月20日の海の日からスタートした、日本の東京から、海のフライフィッシングに関する個人的な情報を勝手に発信しているウェブログです。
 日本における海のフライフィッシング事情は、ごく少数の人だけが熱狂的に楽しんでいる……という感じです。
 わりと不毛で徒労に終わることが多い釣りなので、普通の釣り好きにはお勧めできませんが、フロンティアスピリッツにあふれた方やマゾヒスティックな趣向がおありの方、釣りをしている最中は体温がやけに高くなるといった方に、これほどマッチする釣りも少ないでしょう。
 もし、あなたがそういったフライフィッシャーマンであるならば、このウェブログにたどり着いたのも何かの縁だと思います。

 というわけで、ようこそ!


Hi, everyone!
Ocean and Flyrod (This Weblog) which was started from Japanese Marine day on July 20, 2004.
This is disseminating the information about saltwater fly-fishing freely from Tokyo Japan.
If you are Kinky S.W.F.F. anglers, I say Welcome !


【S.W.F.F.関連リンク】
☆S.W.F.F.的お買い物☆
[ハーミット]
[TEAL]
[マーヴェリック]
[釣道楽屋サバロ]
[レビュープロダクツ]
[横浜サンスイ]
[新宿サンスイ]
[U's リバー]
[ドラグフリー]
[ワチェット]
[サウスエンド]
[ロックス]
[加藤毛ばり店]

☆S.W.F.F.的ガイド☆
[シークロ]
[ベイハムスター]
[ベイファイター]
[ストライカー]
[アイランドクルーズ]
[ピーズ]
[パラス・フィッシングGS]
[スイケンマル]
[シーホース]
[フリーライドアングラーズ]

☆S.W.F.F. Peoples☆
[世捨て人ブログ]
[Lefty Hama's in action!]
[マニアの花道]
[BLOG SIZEⅡ]
[Cool fisher]
[Goblin Go-Getters ]
[馬馬虎虎釣り日記 Part2]
[ルア人&フラ師BLOG]
[Still Water]
[GOGO JETGOGO]
[伊507のブログ]
[Flyfishing in Japan]
[Tokyo FlyFishing & Country Club]]
[FLYFISHING NUTS]
[No More Spook!]
[Diving Frog]
[カピバラF.F.釣行記]
[ぼくは何がしたいのよ…?]
[Moon Dance]

※ご注意※
当ブログ上の著者(管理者)による文章・写真について、著者はいかなる場合も著作権を放棄していませんよ。無断転載、盗用はご遠慮ください(トラックバックはこの限りではありません)。また、著者以外の第三者によるコメント等の著作権は、原則としてその第三者さんに帰属しちゃいます。



Do you want more info?
Email to ocean and flyrod writer.
Mail: saltwater-ff(at)excite.co.jp
NOTES : Please change"(at)" to "@".
Thx!!


ブログ・カウンター

なかのひと
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
記事ランキング
ライフログ
ブログジャンル
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
画像一覧
人も魚も安全に
 渓流で釣ったヤマメやイワナを多くの人がリリースするように、海のF.F.でもキャッチ&リリースが常識になっています。と、書くとこれは多少書きすぎかもしれませんが、極力リリースしたいというのが私の本音です。釣り上げて血を吐いてしまっている魚や、明らかに死亡が寸前に迫ってしまっている魚についてはキープすることもありますが、やっぱり逃がせるものなら逃がしてあげたいと思っています。まぁ、これからのフライフィッシングは、フッキングさせた以上は確実にランディングし、迅速にリリースするというのも重要なテクニックとして認知されるべきだと勝手に思っています。
 ご存知の方も多いと思いますが、ソルトF.F.の対象魚の多くは鋭い歯や突起のある背びれ、エラブタなどを持っています。それゆえフックを外す際やリリースの際に細心の注意を払わないと、こちらが血まみれになることがあります。血まみれというのは大げさですか?……大げさですね。たまに渓流で使うようなフォーセップでフックを外そうと試みているフライマンがいらっしゃいますが、フォーセップは華奢すぎて逆に危険です。専用のプライヤーも売っていますが、最低でも普通にホームセンターとかに売っているプライヤー(ラジオペンチ)は用意されたほうが安全です。なぜに専用のプライヤーなどがあるかというと、普通のはサビますからね。あとはワイヤー切断がしやすかったり、めちゃ軽量だったり、先端の形状がちょっと変わってたりします。まぁお財布と相談してくださいな。
 で、ボガ・グリップのお話です。
 この道具は安全にフックを外すための簡易量り兼吊り下げ器具とでもいいましょうか、先端のツメ部分に魚の下アゴを挟んで吊るすようにして持ちますと、口にかかったフライを外すのが超楽ちんになります。吊るしていると、内蔵のバネ量りが伸縮しますので、魚の重さまで量れちゃったりする優れものなのです。こういった利点だけ挙げても便利で欲しくなっちゃいますが、この器具を使ううえで声を大にしていいたいのは魚体にほとんど触れることなくリリースが出来るということです。つまりはダメージを最小限にするためのツールなのですね。見た目はいかついですが、国内外のソルトアングラーの多くがボガ・グリップを使っている理由がよくわかります。下アゴを挟まれて吊るされている姿は痛々しく見えますが、実は魚は口周辺の痛覚がないという話ですし、素手で触ってヌメリを取ってしまうよりはマシなんじゃないでしょうか。
 ボガ・グリップは15lb、30lb、60lbの3種類があって、私は昨冬に30lb購入しましたが、まだコレに挟めるほど立派な魚に出会えていません。持って行かないときには釣れることもあるのですが……(笑)。
人も魚も安全に_b0000168_1738557.jpg
 ボガ・グリップ自体にはグリップエンドに紐がついているだけなので、海へドボンしたらアウト!です。よって万が一ドボンしたことを考えて尻手ロープなどを連結しておくのが賢明でしょう。私はカールコードを取り付け、カラビナでベルトなどにぶら下げています。このカラビナにボガ・グリップの先端を挟んでおけば一石二鳥です。でもボガ・グリップに合ったホルダーとか欲しいなぁ、と思ってたりします。

by saltwater-ff | 2004-08-25 19:36 | 道具のこと
<< 定番フライのこと その1 タックルのメンテナンスとか >>