人気ブログランキング | 話題のタグを見る

"Ocean and Flyrod" 『海』を舞台にしたフライフィッシングのあれこれを綴っています。明日もまた釣りに行きたいから“リリース!”
by saltwater-ff
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
大海原とフライロッドについて
 日本語が読める世界の皆様はじめまして。もしくは、こんにちは。
 ここは2004年7月20日の海の日からスタートした、日本の東京から、海のフライフィッシングに関する個人的な情報を勝手に発信しているウェブログです。
 日本における海のフライフィッシング事情は、ごく少数の人だけが熱狂的に楽しんでいる……という感じです。
 わりと不毛で徒労に終わることが多い釣りなので、普通の釣り好きにはお勧めできませんが、フロンティアスピリッツにあふれた方やマゾヒスティックな趣向がおありの方、釣りをしている最中は体温がやけに高くなるといった方に、これほどマッチする釣りも少ないでしょう。
 もし、あなたがそういったフライフィッシャーマンであるならば、このウェブログにたどり着いたのも何かの縁だと思います。

 というわけで、ようこそ!


Hi, everyone!
Ocean and Flyrod (This Weblog) which was started from Japanese Marine day on July 20, 2004.
This is disseminating the information about saltwater fly-fishing freely from Tokyo Japan.
If you are Kinky S.W.F.F. anglers, I say Welcome !


【S.W.F.F.関連リンク】
☆S.W.F.F.的お買い物☆
[ハーミット]
[TEAL]
[マーヴェリック]
[釣道楽屋サバロ]
[レビュープロダクツ]
[横浜サンスイ]
[新宿サンスイ]
[U's リバー]
[ドラグフリー]
[ワチェット]
[サウスエンド]
[ロックス]
[加藤毛ばり店]

☆S.W.F.F.的ガイド☆
[シークロ]
[ベイハムスター]
[ベイファイター]
[ストライカー]
[アイランドクルーズ]
[ピーズ]
[パラス・フィッシングGS]
[スイケンマル]
[シーホース]
[フリーライドアングラーズ]

☆S.W.F.F. Peoples☆
[世捨て人ブログ]
[Lefty Hama's in action!]
[マニアの花道]
[BLOG SIZEⅡ]
[Cool fisher]
[Goblin Go-Getters ]
[馬馬虎虎釣り日記 Part2]
[ルア人&フラ師BLOG]
[Still Water]
[GOGO JETGOGO]
[伊507のブログ]
[Flyfishing in Japan]
[Tokyo FlyFishing & Country Club]]
[FLYFISHING NUTS]
[No More Spook!]
[Diving Frog]
[カピバラF.F.釣行記]
[ぼくは何がしたいのよ…?]
[Moon Dance]

※ご注意※
当ブログ上の著者(管理者)による文章・写真について、著者はいかなる場合も著作権を放棄していませんよ。無断転載、盗用はご遠慮ください(トラックバックはこの限りではありません)。また、著者以外の第三者によるコメント等の著作権は、原則としてその第三者さんに帰属しちゃいます。



Do you want more info?
Email to ocean and flyrod writer.
Mail: saltwater-ff(at)excite.co.jp
NOTES : Please change"(at)" to "@".
Thx!!


ブログ・カウンター

なかのひと
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
記事ランキング
ライフログ
ブログジャンル
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
画像一覧
今年初のデイゲーム
 というわけで先日、今年初となる日中のシーバス釣りへ出かけてきました。ガイドボートはいつもおなじみのシークロさんで、空が明るくなった午前6時すぎに出船。満潮の上げ止まりから下げに向かうタイミングでの釣行です。今回は今年初のデイゲームということもあり、まずは自分の体をデイゲームに慣らすこと、そしてシーバスの状況を把握すること、さらに先日アップしたフローティングミノーの実釣テストの3つを目的にしての出撃となりました。このところクロダイのノッコミ&シーバスのルアー、フライに連日出船中のシークロOキャプテンによると、ここ数日でようやく水温が10℃を超えるようになり、ルアーのデイゲームで良型がキャッチされているとのこと。ではフライでも……と思わず気負ってしまいますが、まずは準備運動がてらに定番ポイントを回ってもらい、ナイトゲーム慣れした体を徐々にほぐしていくことにしました。天候は快晴、ほぼ凪。ベイエリアの夜景も悪くないですが、やっぱり太陽光線の下で疾走する風の爽快感は忘れられません。この潮風を頬に受けると、自然と気分が高揚してくるから不思議です(笑)。
 最初に入ったのはゴロタ石が点在するシャローエリア。ここは春に実績のあるポイントですが、見える範囲にストラクチャーなどがあまりないので散漫な釣りになりがちです。しかし、ベイトフィッシュが多数見えることもあって、モチベーションが下がることはありません。1時間ほどEPストリーマーで探っていきますが、無反応。でも魚の気配があるような気がするので続行。魚が広範囲に散っているのかも? と思い、EPストリーマーからフローティングミノーに変更します。そう、全長15cmの例のやつです。
 #8から#10にタックルをチェンジし、タイプ4ラインでフローティングミノーを引っ張ると、適度に潜り、レンジキープしながら泳いできます。その姿を見て「そのフライ、絶対釣れますよ!」とOキャプテンが太鼓判を押してくれたので、いい気になってキャスト&リトリーブを繰り返します。ちなみに岩井さんのやっている釣り方はフローティングラインですが、私の場合はフライが大きく浮力も大きいので、シンキングラインを用いてフライを沈めながら、意図したレンジをリトリーブできるようにしています。まだやり始めたばかりのメソッドなので、無駄な部分が多いんですが、かなりイケそうな気がしています。まぁ、フライフィッシングの世界は遠大かつ深淵なので、たとえば200年前とかに英国の先人がこの手の釣りをやっていたりするんでしょうから、“自分こそが第一人者!”とかそういうのを気取るつもりはさらさらございません。まだまだ未熟者ですから。あ、一応念のため(笑)。
 それから約30分後……。下げ潮で出来た小さなヨレの中をダウンクロス気味に通すと、待望のバイト!! きました、きましたよ~!!
今年初のデイゲーム_b0000168_18482425.jpg
 ランディングすると、今年初お目見えとなる日中のシーバス君。サイズは45cm程度ですが、驚くことに15cmのミノーを丸のみ!#4/0フックが下顎を貫通しています(笑)。自分でタイイングしておいてこう書くのもなんですが、このサイズのフライをよく丸のみできたなぁ……というのが本音です。“シーバスは相当大きなベイトフィッシュを食っている”と頭で理解していても、こういう現実に遭遇するたび何度もハッとしちゃいます。フックを外し写真を撮っていると、バタバタ暴れるシーバスの口から消化中のベイトフィッシュが出てきました。
今年初のデイゲーム_b0000168_1857397.jpg
 内容は7cmくらいのカタクチイワシ、2cmくらいの小魚、あとはエビ、アミの類が少々といった具合。魚のコンディションは回復途中にあるものの、ほぼフルパワーといっていいファイトでした。ま、#10ロッドなのでこのクラスのシーバスであれば、ファイトと呼べるほどのファイトは期待できないのですが(笑)。
今年初のデイゲーム_b0000168_18572095.jpg
 記念にフローティングミノーと並べて撮影。ご覧の通り、自分の1/3程度のベイトには襲いかかるわけですねー。実はこの日は別のポイントに移動して、もう1本同じようなサイズをフローティングミノーでキャッチ&リリースしました。その他にもチェイス、バイトは7~8回。最後に50~60クラスのいいシーバスにバイトをもらった(水中で魚体がギラリ!と光った)んですが、残念ながらフッキングまで至らず。いやー、しかしこの釣りは面白いです。フライが大きいぶん、フライの位置が目視でき、アタックの瞬間が見えるのが最高におもしろい!! また広範囲に魚が散っている状況では、サーチベイト的に使えるのも強みだと思いました。その反面、デメリットとしては、その空気抵抗から投射性に優れていないため、EPストリーマーのようにストラクチャーへタイトに打ち込みにくいこと。そしてラインの重さで泳ぐレンジを決めるため、ラインがある程度出ていないと潜らない(最低でも15m、できれば20mはラインを出したい)。そのためショートレンジの釣りには向かないということも分かりました。まぁ、ストラクチャー攻めにはEPストリーマーがあるし、キャストの精度は人間側でなんとかするつもりです。それにショートレンジの釣りはほぼやらないので、私にはかなりマッチしたフライなんじゃないかと思っています。
 ってな感じで、今年初のデイゲームを終えたわけですが、まだ台船等には魚が完全に定着していないようで、シャロー帯や潮通しのいいエリアに魚が集まっているような感じでした。またアフタースポーンなガリガリ君も徐々に減っているようで、ここぞ!というようないいポイントには、体力を回復した強い個体が入っているような印象を受けました。でも、もうバッチリ釣れる状況だと思いますよ!

by saltwater-ff | 2006-03-16 19:24 | 戦いの記録
<< フローティングミノー量産化計画 シーバス・デイゲーム開幕! >>